ペルー共和国 【言語】スペイン語(他にケチュア語、アイマラ語)
【首都】リマ
【面積】1285215ku
【人口】2754.7万人
Republic of Peru
通貨

 通貨制度
【通貨単位】ヌエボ・ソル
【補助通貨単位】センティモ
【貨幣制度】1ソル=100センティモ
【円換算】1ソル= 33.05円(2006年1月16日現在)


 紙幣
100ソル紙幣(ペルー) 50ソル紙幣(ペルー) 20ソル紙幣(ペルー) 10ソル紙幣(ペルー)


 硬貨
5ソル硬貨(ペルー) 2ソル硬貨(ペルー) 1ソル硬貨(ペルー) 50センティモ硬貨(ペルー) 20センティモ硬貨(ペルー) 10センティモ硬貨(ペルー) 5センティモ硬貨(ペルー) 1センティモ硬貨(ペルー)



渡航手続き

 渡航情報
ビザ 不要
ビザについて 90日以内の観光目的滞在はビザ(査証)不要。
パスポート残存有効期間 90日以上有効なもの。

※渡航を検討する際は、外務省ホームページ海外安全情報 http://www.pubanzen.mofa.go.jp/ のチェックをお勧めします。



 国内渡航準備
パスポートの取得方法

旅のひとくちメモ


日本からのアクセス

日本からの直行便はありません。アメリカの各都市を経由しての入国となります。


時差

日本マイナス14時間。


気候

南米大陸のほぼ中央に位置し、西側は太平洋に面しています。熱帯圏に含まれますが、地域によってさまざまな異なった気候となります。国土の大半を熱帯雨林が占めています。太平洋岸側は海岸砂漠地域となっています。


祝祭日

1月1日元旦
3月下旬または4月中旬*聖週間(復活祭)
5月1日メーデー
6月29日聖ぺドロと聖パウロの日
7月28日または29日独立記念日
8月30日リマの聖ロサの日
10月8日アンガモス海戦記念日
11月1日万聖節
12月8日聖母懐胎の日
12月25日クリスマス
*は移動祝祭日のため年ごとに変わります


クレジットカード

国際的に主要なカードであればホテルやレストラン、ショッピングなど観光客の利用する場所で使えます。


チップ

チップの習慣はありますが、概して低額です。心づけとして釣り銭程度を渡すと喜ばれます。 空港、ホテルでの荷物運搬サービス、ホテルの枕銭などは通常1USドル程度。レストランは料金の約10%が目安(請求書にサービス料が含まれていることもあるので、要確認)です。


飲料水

水道水は直接飲料に適しません。食料品雑貨店で売られている飲料水を購入しましょう。


電話

[ペルーから日本へ電話をする場合]
00(国際電話接続番号)+ 81(日本の国番号)+ 電話番号(市外局番の最初の「0」をとる)
[日本からペルーへ電話をする場合]
001、0033、0041、0061など(いずれかを選択します。マイライン登録者は不要) + 010(国際電話接続番号) + 51(ペルーの国番号) + 電話番号(市外局番の最初の「0」をとる)
※国際電話接続番号…011(KDDI)、0033(NTTコミュニケーションズ)、0041・0061(日本テレコム)


郵便

日本への郵便はハガキ、20グラムまでの封書が4.8ソルです。


電圧

電圧は220ボルト、60ヘルツです。ペルーで使用されている電化製品がアメリカ製、ブラジル製、チリ製、日本製、韓国製とさまざまの為、コンセントプラグの形も二相・三相、板状ピン・丸ピンと多様です。電気店などではほとんどの製品用のアダプターが売られています。
コンセントプラグの種類



消費税の払い戻し

払い戻しの制度はありません。


ビジネスアワー

官庁…8:30〜17:00(土日休み)
銀行…9:30〜18:00(土曜日のみ13:00終業、日曜日休み)
商店…11:00〜21:00


服装

国土が大きく海岸地域(Costa)、山岳地域(Sierra)、熱帯森林地域(Selva)の3地域に分かれているため、気候帯も地域によって大きく異なります。訪問地域の気候に応じた服装を準備するのが鉄則です。