香港 【言語】広東語、英語、中国語(北京語)
【首都】‐
【面積】1098ku(東京都の約半分)
【人口】681.58万人
Hong Kong
香港島 香港の風景
通貨

 通貨制度
【通貨単位】香港・ドル
【補助通貨単位】セント
【貨幣制度】1ドル=100セント
【円換算】1ドル= 14.73円(2006年1月16日現在)


 紙幣
1000ドル紙幣(香港) 500ドル紙幣(香港) 100ドル紙幣(香港) 50ドル紙幣(香港) 20ドル紙幣(香港) 10ドル紙幣(香港)


 硬貨
10ドル硬貨(香港) 5ドル硬貨(香港) 2ドル硬貨(香港) 1ドル硬貨(香港) 50セント硬貨(香港) 20セント硬貨(香港) 10セント硬貨(香港)



渡航手続き

 渡航情報
ビザ 不要
ビザについて 90日以内の滞在はビザ(査証)不要。
パスポート残存有効期間 滞在日数プラス1ヶ月以上有効なもの。

※渡航を検討する際は、外務省ホームページ海外安全情報 http://www.pubanzen.mofa.go.jp/ のチェックをお勧めします。



 入国カードの書き方

英語での職業記入例


[出入国カード]:

香港の出入国カード


[出入国カード]:

香港の出入国カード





 国内渡航準備
パスポートの取得方法

旅のひとくちメモ


日本からのアクセス

日本から直行便で約4時間半〜6時間です。


時差

日本マイナス1時間。


気候

春季3月から5月中旬は平均気温が20数度と日中は暖かで温暖ですが、夜はしばしば冷え込みます。夏季5月下旬から9月中旬は平均気温が30度前後まで上昇し、湿度も高くなります。秋季9月下旬から12月初旬は平均気温20数度の晴天が続き、冬季12月中旬から2月も気温は17度前後と温暖です。


祝祭日

1月1日新年
1月下旬から2月中旬*旧正月
3月下旬または4月中旬*聖週間(復活祭)
4月5日清明節
5月1日メーデー
5月*浴仏誕
6月*端午節
7月1日香港特別行政区成立記念日
8月*中秋節
10月1日国慶節
10月*重陽節
12月25日クリスマス
12月26日クリスマスの翌日
*は移動祝祭日のため年ごとに変わります


クレジットカード

国際的に主要なクレジットカードは基本的に使用できます。


チップ

大部分のレストランでは消費額に10%のサービスチャージが加算されますが、おつりの小銭の一部をさらにチップとして渡すのが地元の習慣になっています。サービスチャージを加算しないレストランでは10%相当のチップを、ホテルのベルボーイ、ポーター、トイレサービス係、タクシーの運転手には多少の小銭を手渡すと良いでしょう。


飲料水

水道水は衛生的には飲むことができます。味の気になる方や胃腸の弱い方は各種ミネラルウォーター(レストランでは有料)を。


電話

[香港から日本へ電話をする場合]
001(国際電話接続番号)+ 81(日本の国番号)+ 電話番号(市外局番の最初の「0」をとる)
[日本から香港へ電話をする場合]
001、0033、0041、0061など(いずれかを選択します。マイライン登録者は不要) + 010(国際電話接続番号) + 852(香港の国番号) + 電話番号(市外局番の最初の「0」をとる)
※国際電話接続番号…011(KDDI)、0033(NTTコミュニケーションズ)、0041・0061(日本テレコム)


郵便

日本への郵便はハガキと20グラムまでの封書で3ドルです。3〜4日間ほどで、日本に届きます。


電圧

電圧は220ボルト、50ヘルツです。コンセントプラグの形はBFタイプとなっています。100V用の機器には変圧器とアダプターが必要です。ヘアドライヤーやその他のアメニティは、大抵の主要ホテルで用意されています。
コンセントプラグの種類



タバコ

タバコの吸殻やゴミのポイ捨てを法律で禁じています。見つかると罰金を科せられますので、気をつけましょう。街のいたるところにゴミ箱が設置されているのでそこに捨てましょう。


消費税の払い戻し

消費税はありません。


ビジネスアワー

一般企業…月〜金9:00〜17:00、土9:00〜13:00
銀行…月〜金9:00〜16:30、土9:00〜12:30
一般的な商店…10:00〜19:00(年中無休)


服装

香港は亜熱帯気候なので1年の大部分、冬物のセーターは特に必要ありません。ざっくりとした綿の洋服などがぴったりでしょう。ただし、12月中旬から2月は例外で、気温が10℃くらいまで下がることがあります。また、レストランや映画館の冷房が強く効いていることがあるので、夏でも薄手のセーターは持っていた方が良いでしょう。雨季(5月から9月くらい)にはにわか雨もあるため、薄手のレインコートを持って行きましょう。