都市の情報
[主なイベント]

2月又は3月(年によって変動)
カーニバル
様々なパレードや仮装した人々で賑わいます。一番の見所は、四旬節が始まる「灰の水曜日」に行われる伝統行事「いわしの埋葬」です。
5月2日
マドリッド自治州の祝日
コンサート、ダンスパーティー、スポーツイベント、闘牛などたくさんの催し物が行われます。
5月15日
サン・イシドロ祭
5月15日は、マドリッドの守護聖人サン・イシドロの祝日で、この日は礼拝堂の奇跡の水を飲むために、ロメリーア(巡礼)に参加するのが昔ながらの風習となっています。市民は民族衣装に身を包み、街角ではバルキーヨス、ブニュエロス、ロスキーヤスなどのお菓子が売られます。また、ラス・ベンタス闘牛場では毎年5月半ばから6月半ばまで、闘牛祭が行われ、期間中は毎日闘牛を見ることができます。その他、この期間はコンサートなど様々なイベントが数多く行われます。
都市の情報

◆マドリッド

 アクセス
成田に各国都市経由の便が就航しています。所要時間は約15時間〜20時間です。

 時差
日本マイナス8時間。サマータイム:3月の最終日曜から、10月の最終日曜まで。この間は時差が7時間になります。

 空港から市街へのアクセス

マドリッド・バラハス国際空港
Barajas International Airport
交通手段 ルート・行先 乗車場所 移動時間 運行時間 運行間隔 片道料金
タクシー マドリッド(Madrid)市中心 到着ターミナル出口 約25分〜30分 - - 約15〜20ユーロ
ミニバス(AEROCITY) マドリッド(Madrid)市中心 到着ターミナル出口 約25分〜30分 - - 3人まで15ユーロ
列車(Metro subway) マドリッド(Madrid)市中心 ターミナル2正面空港駅 約12分 6:00〜26:00 - 1.10ユーロ〜

 気候について
内陸に位置するため空気は乾燥しています。春秋は心地よい季節です。夏季も湿度は低いので暑くとも比較的すごしやすいといえます。冬は冷たい風が吹きます。

【マドリッドの年間平均気温】 【マドリッドの年間降水量】
マドリッドの年間平均気温
マドリッドの年間降水量